下條 俊隆一覧

「ワケあって僕たち間もなく絶滅します」ライオン・トラ・象・キリン・ゴリラはいま地球に何頭いますか?

野生動物が絶滅の危機に瀕しています。原因は生息域の浸食、狩猟と取引、環境汚染や地球温暖化による気候変動など人間の経済活動によるものとみられています。 子供たちの大好きな野生動物が、近い将来地球から姿を消してしまうかもしれません。 野生のライオンやトラや象やキリンやゴリラは、どのくらい生息しているのでしょう?数億頭?数千万頭?わずか数十万頭?

クイズ!地球の哺乳類を4つに分類「人類、野生の哺乳類、ペット、家畜」個体数の多い順番は?

いきなりクイズです。地球上の哺乳類を4つに分類しました。 1.私たち「人類」 2. 虎やライオンや猿など「野生の哺乳類」3.犬と猫を合わせた「ペット」 4.牛、豚、羊などの「家畜」  この四つを個体数の 多い順番に並べ替えてください。

未来からのブログ14号 「おれ紐になる!未来の情報持って明日の朝、過去に帰る」爺ちゃんが叫んだ!

爺ちゃん君たちの世界から、100年後のジャラの世界に時空を越えてやって来た。ジャラはこんなひどい世界を爺ちゃんに見てほしくなかった。 だから街を昔の姿に変えておいた。でもさ、爺ちゃんは虚構を見破った。現れたのは廃墟となった世界さ・・つまり君たちの未来の世界だってこと。 熱波に溶けてぐにゃりとつぶれたビルや、だれもいない町並みがひろがってるのを見て、爺ちゃんとジャラは抱き合って泣いた。

地球温暖化が止まらない! 世界で熱波・山火事・洪水が頻発!異常気象が通常に?

2019年も異常気象による自然災害発生のニュースが世界から飛び込んできます。 友人の娘さんがパリの国際機関に勤めていて、今年のパリでは暑くてもう仕事ができないと、悲鳴の電話が・・。 熱波、山火事、洪水など1月には南半球で、6~7月にはヨーロッパや北半球で発生。異常気象が通常になってしまいました。 今年の異常気象をピックアップして、地球温暖化との関連を専門家の意見をもとに紹介します。

この世の果ての中学校18章 “カレル教授が実験室からさらわれた”     

「ペトロ、その世界には近づかない方がいい」手品師の声が震えていた。一言で言えば神様のことだ。君たち六人を残して地球に人類がいなくなったのは神様の仕業だと教授は信じているようだ。神様は自然の調和を乱した人間を見限ったのかもしれないとね。

タラタラしてんじゃねーよ!渋野日向子強気のゴルフで全英制覇「東京五輪も金狙う」

激辛ステイック頬ばって、強気な20才の新人・渋野日向子が全英女子オープンに初Vしちゃいました。英・ウオバーンGC、最終日18番ホールでバーデイーパットを決めた瞬間、彼女は思わず笑っちゃってましたよ。メデイアが彼女につけた愛称は“スマイル・シンデレラ” 日本中が興奮した最終日の死闘をざっくり再現してみました。

未来からのブログ13号 クレージー爺ちゃんが早朝の散歩してたら街が溶け始めたよ!

100年後の世界の情報、すこしは役にたった?ブログもおわりに近づいたみたいだ。肝心の爺ちゃんが僕らの世界にやって来てしまったからさ、ジャラの記事を中継してくれる人間がいなくなった。でもこの記事君が読んでくれてるのなら、ジャラは君とまだつながってるってことさ。それじゃ今日も未来の情報を君に送るね。

あと100年で地上から昆虫が消える! 生態系の危機で人類の生存にも影響? 

最近、蝶々やトンボを見かけることが少なくなったと感じませんか?実は昆虫の1/3が絶滅危惧種に指定され、個体数が急激に減少しています。100年後には昆虫のすべてが姿を消してしまう危険性があるという報告が発表されました。人類の存続にも影響が出るというのです。

この世の果ての中学校17章“虚構の手品師と秘密の技”

 ペトロはカレル先生に相談したいことがあって個室を覗いた。ドアをノックして部屋に入ると、黒いコートを着た背の高い男がデスクに座っている。「やー、ペトロ、こんなところでどうした?」 真っ黒で表情のない仮面がペトロを見つめていた。それは虚構の手品師だった。