下條 俊隆一覧

宇宙人は本当にいるの? 存在するという3つの説とホーキング博士の警告!

「パパ正直に答えて! 宇宙人は本当にいるの?」 日曜日の朝、小学生の匠が、パパに突然の質問をしました。 「アメリカの海軍がパイロットに、UFO目撃したら、きちんと報告するように指導したそうだよ」 匠はテレビのニュースを聞いて、驚いてパパに聞いてきたのです。 パパはどう答えていいのか困りました。 「宇宙人がいる」という証拠はどこにもないし、「宇宙人はいないよ」というのも夢がなくてつまらないし・・。 「よっしゃ、エイリアンの調査開始だ!」

シニア限定/小学校の同窓会でめちゃ受け?あの懐かしいゲーム遊びに再挑戦!

小学校の同窓会で、シニアになった卒業生のテンションを一気に盛り上げるイベントがあります。 「むかし学校で遊んだゲームや遊技に、もう一度挑戦してみよう」という企画です。 お手玉、おはじき、駒回し、あやとり・・シニア・チャンピオンを決めよう大会。 卒業数十年の同窓会でめちゃ受けしましたので、ぜひ一度試してみてくださいね。

「令和」の「令」の正しい書き方とは!「令」とマ文字の令/あなたはどちら派? 

新元号の「令和」を自筆で書く必要が出てきたとき、あなたは「令」の字をどのように書きますか。 楷書できっちり「令」でしょうか?それとも教科書体のマ文字でしょうか。 普段は書きやすいのでマ文字を使っているあなたも、元号となると、どちらが正しいのか考え込みますよね。

未来からのブログ4号 “ ザ・レストランで三色カクテル飲んで唄ったよ” 

僕の名前はタンジャンジャラ。ジャラは君の時代から100年先の世界にいるよ。じつはこの世界からどんどん宇宙のエネルギーが盗まれてるんだ。宇宙にエネルギーがないと生命は維持できないよ。このまま行くと僕たち生命体はみんな干上がってしまう。 エネルギーを盗んでるのは一体誰だ? 

この世の果ての中学校 9章 緑の小惑星テラ 誕生の謎

筒井俊隆のSFファンタジー 荒廃した地球の果ての人工ドームで暮らす、六人の中学生。 彼らは食料を求めて、ハル先生達と宇宙の旅に出た。 たどり着いたところは小惑星テラ。アマゾンの言葉を話す森の家族の生活は過酷を極めた。 小惑星テラと森の家族はどこから来たのか、カレル教授とハル先生の手で惑星誕生の謎が解き明かされる。

未来からのブログ3号 “ 時空の入り江でおじいちゃんと量子もつれしたよ” 

僕の名前はタンジャンジャラ。みんなは「ジャラ」って呼ぶよ。 変な名前だって? でも、僕は気に入ってるんだ。この名前に僕のルーツが隠されてる。 僕たちは今、入り江に向かって走ってる。 そこが僕のルーツとクロスする時空のホットポイントなのさ。入り江についたら、きっとなにかが起こるよ。

この世の果ての中学校 8章 マーが森の家族の秘密を話した!

筒井俊隆のSFファンタジー。 地球に残された六人の中学生が食料を求めて、ハル先生達と宇宙の旅に出た。 惑星テラでハル先生を襲った森の家族のファーとマーは、裕大と匠の電子銃で撃たれて倒れた。 ファーとマーはなぜハル先生の姿を擬態して襲ったのか? この章で森の家族の恐ろしい秘密が明らかにされます。