この世の果ての中学校 7章 ハル先生が森の家族に食べられた!

 地球に残された六人の中学生は食料を求めて異界と呼ばれる外宇宙への探索の旅に出ました。

 はぐれおやじが昔、巨人に襲われたという緑の惑星に着陸した7人の調査隊は小さな森の家族と遭遇します。

 驚いたことに、彼らはコピーのように生徒達と同じ姿をしていたのです。

 前回のストーリーはここからどうぞ。

 この世の果ての中学校 6章 七人の調査隊と消えた巨人

 7章 ハル先生が森の家族に食べられた!

「ノモラ?」

 もう一人の ハルが、本物のハル先生に顔を近づけて囁いた。

「またわたしの真似して笑わせるつもりね」

  ハル先生がそんなファーにやさしく微笑む。

「レディーに対して、ちょっとしつこいんじゃないの?」

 エーヴァが腕組みをしてファーを睨む。

『○×○×○?』

 理解不能な言葉を、ファーが呪文のように先生の耳元で囁いた。

「ファーは、なんて言つてる?」

 ハル先生、くすぐったそうに笑いながら、エーヴァに尋ねる。

「一緒に暮らさないかって、ファーが先生誘ってるみたいですよ」

 エーヴァがうつむいてククッと笑った。

「シンバイオシス(共生)かな? ほらあれですよ、異なる種類の生き物が仲良く共同生活すること・・・」

 エーヴァが先生に通訳した。

 ハル先生はナノコンに「シンバイオシスの意味、詳しく教えて」と入力した。

 その時、ファーの息づかいがすぐ側で聞こえた。

 驚いて顔を持ち上げた先生の真上に、ファーの大きく開いた口が迫っていた。                                                                                                                                        

「またふざけて!」

 笑いながら逃げ出したハル先生は、足元が乱れてバランスを崩し、そのまま仰向けに地面に倒れた。

 抱えていたナノコンが音を立てて地面に落ちた。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

 ナノコンのディスプレーには真っ赤な文字が狂ったように踊っていた。

【警告! 警告!  シンバイオシス→肉体の共有→食べてもいいか?】

「ファー!  悪い冗談、止めなさい」 

 倒れたハル先生は両足をばたつかせ、両手を突き出してファーの攻撃をかわそうとした。

 ファーがハル先生の顔に噛みついた。

 「二人でじゃれてるの、それとも喧嘩してるの?」

 冗談を言ったエーヴァの視線の先で、取っ組み合っているハル先生の顔がおかしな形にゆがんでみえた。

 「なに、これ?」

・・・ハル先生がファーに食べられてる?・・・

「キャーッ!」

 エーヴァのあげた悲鳴が森を揺らした。

 悲鳴に驚いて振り返ったファーに、エーヴァが鬼の形相でつかみかかった。

 エーヴァの磨き上げた爪がファーの目を襲い、ファーは鋭い痛みにたじろいで、ハル先生から顔を離した。

 ファーの集中力が一瞬にして断ち切られ、擬態が半分崩れ落ちた。

 そのあとに、ファーの顔が現れた。

 ・・・すぐそばで、マーは、ファーがハル先生を襲う様子を、まるで神聖な儀式ででもあるかのように、両手を合わせて、祈るような表情で見ていた。 

 ファーがエーヴァに邪魔されるのを見たマーは、慌てて立ち上がった。

 マーはエーヴァを乱暴に突き飛ばし、地面に倒れているハル先生の肩を両手で固く掴んだ。

 先生を見つめるマーの目が潤み、身体が白い光りを放ち、形を変え始めた。

『○×○×○?』

 マーは呪文を唱え、ハルの姿となり、先生の身体に覆い被さっていった。

・・・すこし離れたところでクプシと遊んでいた裕大が、エーヴァのあげた悲鳴で異変に気がついた。

 振り向いて、目をこらすと、巨木の前で四人の人影が錯綜していた。

 ハル先生がナノコンを放り出して、地面に仰向けに倒れ、足をばたつかせている。

 ファーとマーのようにも見える二つの白く光る怪物が、追い被さるようにハル先生を襲っていた。

 その横でエーヴァが仰向きに倒れている。

「うわーっ! 匠、ペトロ、あれ見ろ! ハル先生が白い怪物に食べられてる!」

 裕大は何が起こっているのかまるで理解ができなかった。

 混乱した裕大の頭の中で、はぐれ親父のセリフが弾けた。

・・・いいかお前たち! 異変に気がついたら、ためらわずに武器を取れ!・・・

 裕大は直ちにベルトから電子銃を引き抜いて、ハル先生を助けに走った。

 匠も素早く電子銃を抜いて裕大のあとに続く。

 駆け寄った二人は、ハル先生に覆い被さっている二つの白い怪物に電子銃を向けた。

「決めたら迷いなく撃て!」

 はぐれ親父のセリフが聞こえる。

 裕大が目をつぶって、ファーに似たやつを撃った。

 「ズン!」

 鈍い音がして、ファーの身体が現れ、地面から跳ね上がった。

 それを見て、匠がマーに似たやつを撃った。

 マーの身体が現れ、横に跳ねる。

 ファーもマーも地面に落ち、そのまま動かなくなった。

 裕大と匠は、突っ立ったまま固まっている。

 最後に駆けつけてきたペトロは、倒れているハル先生に駆け寄った。

 ハル先生の顔の前にナノコンが転がって、ディスプレーがかすかに明滅していた。

 先生は意識を失ったままだ。

・・・ハル先生はホログラムで出来ているから、食べられても大丈夫だ。

 でも先生のこんなひどい顔をみんなに見せるわけにはいかない・・・

 ペトロはナノコンを上着から取り出して調べてみた。

 ディスプレーは完全にブラックアウトしていた。

「ハル先生、元気? ペトロだよ」

 小声で囁いて、ナノコンの裏側をとんとんと叩いてみた。

 五回叩くと、ナノコンがかすかに反応して、ディスプレーが明滅を始めた。

 しばらくして画面にピンクのメッセージが踊り出た。

《LOVE YOU!》 

「やった!」

《70%》→《80% 》→《90%》→《修復完了》

 ペトロの腕の中で、ハル先生の姿が自動修復されていく。

 元の姿に戻ったハル先生は、ナノコンをペトロから受け取ってジャケットのポケットに大事に収めた。

 そして大地からゆらりと立ち上がり、白いロング・パンツに付いた土を払い落とし、ペトロに軽くウインクをした。

 地面から立ち上がったエーヴァが、ハル先生のところに駆け寄ってきた。

「先生、お怪我は?」・・・エーヴァは先生の顔を食い入るように見つめる。 

「あれっ、まさか? 噛みついたのはハル先生の方じゃないでしょうね」

「先生、間一髪でファーの攻撃、躱したの。エーヴァの強烈な悲鳴のおかげよ」

 ハル先生は一息ついて周囲を見渡し、事態を分析した。

 ファーとマーが地面に倒れている。

   その側で、裕大と匠が、電子銃を手に持ったまま突っ立っていた。

 「裕大、匠、ありがとうね! 終わったから電子銃は仕舞いなさい!」

 二人は、震える手で電子銃をガン・ベルトに収めた。

 ハル先生の元気な姿を見た二人は、へなへなと地面に座り込んでしまった。

 「匠、俺たちなにか間違いしでかしたのかな?」

 裕大と匠が狐につままれたように顔を見合わせる。

 少し離れたところで、咲良とマリエ組がキッカ、カーナ組とにらみ合っていた。 

 真ん中でクプシが立ちすくんでいる。

 《戦争!一触即発》

 ナノコンのディスプレーがハル先生のポケットで騒いだ。

「咲良、マリエ、喧嘩はだめよ。ほら、ハル先生は元気です!」

 ハル先生は自分の顔を指さして、無事OKのサインを二人に送った。 

 マリエが先生に近づいて顔を撫でた。

 ハル先生、にっこり笑ってマリエにキスをして頼んだ。

「お願いマリエ、いますぐ和平交渉始めるのよ」

「わかった!」

喧嘩や~めた!

 マリエの素っ頓狂な一声で、二組の間に張り詰めていた緊張が吹き飛んでいった。

 キッカ、カーナとクプシが、地面に倒れているファーとマーを取り囲んだ。

 話しかけても、身体を揺すぶっても、ファーもマーもなんの反応も示さなかった。

 そのうち森の子供たちは、大声で泣き出してしまった。

 申し訳なさそうに裕大と、匠が近寄ってきた。

「匠、お前の技でなんとかできないか」

 頷いた匠は、ファーの胸に右手を、マーの胸に左手を当て、同時に気合いを入れた。

「ヤッ!」と匠。

「グホッ!」・・・ファーとマーが咳き込み、呻き声を上げて息を吹き返した。

 意識を取りもどしたファーとマーは、電子銃で自分たちを撃った裕大と匠が目の前にいるのに気が付いて、さっと身を引いた。

 ハル先生がファーとマーに静かに近寄って、エーヴァにしっかり通訳するように頼んでから静かに話し始めた。

「よく聞いてくださいね。ファーもマーも怖がらなくていいのよ。裕大と匠の電子銃は仕舞わせました。銃で撃たれた痛みは間もなく消えますから、落ち着きなさい。それよりファーとマーに確かめたいことがあります」

 ハル先生は、ファーが、なぜ突然、自分を襲ったのか理解できなかった。

 ファーもマーも同じ人間を食べる野蛮な風習を持った種族とはとてもみえない。

 どう見ても生徒達と変わりのない人間だ。

「ファー! 答えなさい。あなたは、どうして私の姿を真似して私を襲ったのか。理由を説明しなさい!」

 ハル先生は、ファーに厳しく迫った。

「何を言ってるんだ。そちらの方こそどうして僕たちを撃ったりしたんだよ!  何度もノモラ《友達》かって確かめたじゃないか」

 ファーが激しい口調で言い返した。

 同時通訳をしていたエーヴァの顔色が変わった。

 エーヴァがファーに向かって怒った。

「いきなり先生に噛みついておいて、なんてこと言うのよ! 友達なら噛みつくわけないでしょ。かみついたわけを言いなさい!」

 ファーが、エーヴァの剣幕に気圧され、一瞬たじろいだ。

「理由だって? 先生の身体が《光ってた》からだよ。それだけだよ」

「ハル先生が《光ってた》? それ一体何のことよ」

 エーヴァが思わずハル先生の顔を振り返った。

・・・ハル先生はお化粧のせいか、顔が光って見えることがある。

 でもそれがどうしたの?・・・

「それがどうしたっていうのよ。それじゃファーは、光ってる友達は食べてもいいっていうの?」

 エーヴァが追求の手を緩めない。

 ファーの顔色が変わった。

「食べるんじゃないよ、分かち合うんだ。

 身体が弱ってもうすぐ消滅する子は、光り出してそのことをみんなに知らせるんだ。

 だから元気な子は、消滅する前にその子の魂を共有するんだ。

 僕たちはたとえ肉体をなくしても、魂が残ればいい! 

 擬態は魂を共有するためのものなんだよ。

 そのぐらいのこと、どうしてわからないんだよ」

 はき出すように言って、ファーが、激しく身体を震わせた。

 ファーの目からは涙が噴き出していた。

 エーヴァは戸惑い、しばらく考えて、みんなにファーとの会話をそのまま伝えた。 

 ハル先生はファーの話を頭の中で反芻してみた。

・・・ファーは何て言った?

 私の魂を救うために《共生》をしようとしたのですって?

 異種の生命が、補い合って生きていくみたいに?・・・

 ハル先生のナノコンが明滅して、計算の続きを表示した。

《結論、共生の原因は過酷な環境》

 ハル先生の背筋が凍り付いた。

・・・ここも地球と同じだ。

 ここには人間の食料がない。

 この人たちの環境もそんなに厳しいのか・・・

 森の家族の母、マーは、ファーがハル先生やエーヴァとやりとりする言葉に耳を傾けていた。

 突然、マーの肩から力が抜け、怒りがどこかに消え失せていった。

 マーは当たり前のことに気がついたのだ。

・・・遠くからやってきたこの人たちにはファーの話はとても理解できないのだ・・・と。

お話しなければならないことがあります

 マーが、ハル先生と六人の生徒たちに、自分たち仲間の置かれた過酷な境遇を静かに話し始めた。

(続く)

続きはどうぞここからお読みください。

この世の果ての中学校 8章 マーが森の家族の秘密を話した!

《記事は無断で転載することを禁じられています》

The following two tabs change content below.
下條 俊隆

下條 俊隆

ペンネーム:筒井俊隆  作品:「消去」(SFマガジン)「相撲喪失」(宝石)他  大阪府出身・兵庫県芦屋市在住  大阪大学工学部入学・法学部卒業  職歴:(株)電通 上席常務執行役員・コンテンツ事業本部長  大阪国際会議場参与 学校法人顧問  プロフィール:学生時代に、筒井俊隆姓でSF小説を書いて小遣いを稼いでいました。 そのあと広告代理店・電通に勤めました。芦屋で阪神大震災に遭い、復興イベント「第一回神戸ルミナリエ」をみんなで立ち上げました。一人のおばあちゃんの「生きててよかった」の一声で、みんなと一緒に抱き合いました。 仕事はワールドサッカーからオリンピック、万博などのコンテンツビジネス。「千と千尋」など映画投資からITベンチャー投資。さいごに人事。まるでカオスな40年間でした。   人生の〆で、終活ブログをスタートしました。雑学とクレージーSF。チェックインしてみてくださいね。

シェアする

フォローする